普段からよく行くスーパーで買い物をする際にポイントカードを提示しポイントを貯めるのは専業主婦の常識ともいえるでしょう。
貯めたポイントは買い物の支払いに使用することができるため、お得に買い物ができることになります。
もちろんスーパーだけではなくガソリンを給油してもレンタルDVDを借りてもポイントがあり複数のポイントカードが財布に入っているのではないでしょうか?
ポイントが付与されるのは実際の店舗だけではなくネットショッピングでも付与されることは少なくありません。
Yahoo!や楽天市場といった大手ショッピングサイトでも買い物をすればポイントが付与されるようにAmazonでもアマゾンポイントがあることをご存知でしょうか?
アマゾンポイントはアマゾンギフト券と同じようにAmazonでは買い物の支払いに使用することができます。
そのためアマゾンポイントを貯めることによってAmazonでお得に買い物することができるのですが、今回はアマゾンポイントの効果的なため方について検証していきます。
目次
Amazonで買い物してるけどほとんどアマゾンポイントがない

頻繁にAmazonで買い物をしている方は少なくないでしょう。
スーパーで買い物をすれば購入金額に対しポイントが付与されます。
商品によってはポイントが倍となるものもあり意外と簡単にポイントが貯まりますが、アマゾンポイントはスーパーのように買い物するたびに付与されるわけではありません。
そのため「Amazonでけっこう買い物しているのにポイントが全然貯まっていない!」と感じる方は少なくないでしょう。
実はアマゾンポイントは全ての商品の購入に付与されるものではなく、一部の商品の購入でしかポイントが付与されないのです。
したがってAmazonで高額な商品を購入したからといって金額相当のアマゾンポイントが付与されるわけではありません。
アマゾンポイントはAmazonでの買い物の支払いに使える利用価値の高いポイントです。
ではアマゾンポイントを効率的にゲットする方法はあるのでしょうか?
アマゾンポイントが付与される3つの方法

Amazonは注文して1時間以内に商品が届くPrime Nowやボタンを押せば注文ができるアマゾンダッシュボタンなどこれまでのネットショッピングにはない画期的なサービスを生み出しています。
確かにAmazonでの買い物は非常に利便性が高く魅力的ですが、価格に関してはそこまで安いというわけではありません。
タイムセールなども行われていますが、驚くほど安い商品はなく価格に納得できない方もいるでしょう。
そのためアマゾンポイントもいつでも付与されるものではなく限定的なサービスなのです。
ではどのようにすればアマゾンポイントを取得することができるかを解説していきます。
ポイントが還元される商品の購入
アマゾンポイントはキャンペーン等でポイントが還元される商品を購入することによって付与されます。
現在はソニーの家電製品を購入すると最大で10%ポイント還元されるキャンペーンが実施されており、その他にも書籍や楽器などの購入でもポイント還元商品がありお得に購入することができるのです。
Amazonのクレジットカードで買い物
どのクレジットカードでも買い物をすればポイントが貯まります。
100万円分の買い物をクレジットカードで支払うと1万円がポイントとして還元されるなど、クレジットカードを使うメリットのひとつともいえるでしょう。
Amazonではクレジットカードを発行しており、アマゾンカードで買い物をすることによってアマゾンポイントが付与されるのです。
Amazon MasterCardゴールドの場合、amazon以外の買い物で1%、amazonでの買い物で2.5%がポイントの還元率となります。
つまりアマゾンカードを使用してAmazonで買い物をすると常時2.5%お得に買い物ができることになるのです。
チャージタイプのアマゾンギフト券購入
結局のところアマゾンポイントはただでもらえるのではなく商品を購入した特典としてポイントが付与されることになります。
つまりAmazonの販売を促進させるためにあるということは間違いないでしょう。
そして3つ目のアマゾンギフトポイント取得方法も販売促進には効果的な商品です。
それはAmazonの買い物に使えるアマゾンギフト券のチャージタイプの現金購入となります。
これまで「アマゾンギフト券のチャージタイプはなんのためにあるのだろう」と疑問に思っていました。
その答えがこのアマゾンポイントということが理解できたのです。
アマゾンギフトは相手に贈るための「ギフト」として使用する目的ですが、チャージタイプは購入するとそのままアカウントに登録されてしまうためプレゼントすることはできません。
したがってチャージタイプはギフト券ではないことになります。
しかし最大2.5%のアマゾンポイントが還元されるのであればチャージタイプのアマゾンギフト券を購入するのはAmazonでお得に買い物をするためには効果的は方法といえるでしょう。
チャータイプのアマゾンギフト券の購入で付与されるアマゾンポイント
アマゾンポイントはクレジットカードでの買い物や特定の商品購入の際に付与されます。
それとは別にチャージタイプのアマゾンギフト券を購入することによってアマゾンポイントがもらえるのです。
アマゾンギフト券は生活用品や食料品とは異なりお金として価値のある金券といえるでしょう。
Amazonでは洋服や書籍の販売だけではなく
- 洗剤やトイレットペーパーなどの日用品
- オフィス機器や文房具
- 自転車や釣りなどのスポーツ用品
- 家具や布団
- 食品や飲料・お酒
といった生活するために必要となるあらゆる商品が販売されているのです。
商品券は額面の金額で販売されているため購入しても得することはありません。
これはその他のEメールタイプやカードタイプのアマゾンギフト券も同じです。
ではアマゾンポイントが付与されるチャージタイプはといいますと、アマゾンギフト券を貯金と考えた場合にアマゾンポイントは高金利の利子となるのではないでしょうか?
このチャータイプを購入するとどのくらいのポイントが還元されるのかといいますと、プライム会員の方が9万円以上のギフト券を購入すると2.5%のアマゾンポイントをゲットすることができるのです。
たとえば10万円分を購入すれば2,500円となり100万円なら25,000円です。
還元率の高いクレジットカードでも1%程度であり、銀行預金であれば100万円を1年間預金していなければなりません。
つまり通常のクレジットカードのポイントよりも銀行の金利よりもチャージタイプのアマゾンギフト券を購入した方が効果的なのです。
しかしアマゾンギフト券には有効期限があり、期限が過ぎてしまえば無効となってしまいます。
この点に関しては2017年4月よりすべてのタイプのアマゾンギフト券の有効期限が10年間に延長されました。
したがって100万円分のアマゾンギフト券があっても有効期限が10年あるため問題なく使いきることができるでしょう。
そして今後はチャージタイプのアマゾンギフト券を購入しAmazonで買い物のすべてを行い生活をするというライフスタイルが確立されるのではないでしょうか?
これはAmazonが店舗営業していた書店に大きなダメージを与えたのと同じように、ネットショッピング業界もAmazonの策略にはまっていくのは時間の問題だと思われます。
本拠地アメリカではもうすでにアマゾンギフト券を銀行の預金として生活をしている方もいるのではないでしょうか?