もうすでにスマホがあれば利用できる資金調達方法として携帯電話のキャリア決済現金化は定着しつつあるのではないでしょうか?
これまでクレジットカードのショッピング枠を現金化する手段が世間を賑わせてきましたが、結局はクレジットカード所有者だけにしか利用できない方法でした。
それよりも圧倒的にターゲット層の幅広い大手キャリアの携帯電話だけで利用できるキャリア決済の現金化は多くの利用者がすでに存在しているサービスです。
この携帯キャリア決済現金化の90%を占めるのがキャリア決済を使用してアマゾンギフト券が購入可能なWebMoney PINCOMとなっています。
PINCOMで販売されるアマゾンギフト券をキャリア決済で購入し換金するのが携帯キャリア決済現金化の定番となっているのです。
ところが
- 2017年2月よりメールアドレスドメイン制限
- 2017年3月よりメールアドレス与信
という制限がかけられるようになり、これまでキャリア決済の利用枠一杯まで現金化できたのが制限されるようになってしまいました。
しかしながらキャリア決済が利用可能なショッピングサイトはそこまで多くないためキャリア決済現金化はPINCOMに依存するしかないという状況が続いているのです。
ところがこのPINCOMに依存している状況を打開するニュースが届きました!
それがAmazonでの支払い方法にキャリア決済が追加されアマゾンギフト券の購入が可能となったのです。
では早速、Amazonでのキャリア決済によるアマゾンギフト券購入について解説していきます。
目次
Amazonの支払い方法にキャリア決済が追加された

日本国内最大の総合オンラインストアとしてAmazonで買い物をする方は非常に多くいることは間違いありません。
ではAmazonで買い物をする際の支払い方法は
- クレジットカード払い
- コンビニで支払い
- 電子マネーでの支払い
- Amazonギフト券
- 代金引換 324円(税込)
- ATMで支払い 銀行ごとの振込手数料
- ネットバンキングでの支払い 銀行ごとの振込手数料
のいずれかを選択することになります。
ネットショッピング利用者の多くはポイントの貯まるクレジットカード決済が一般的といえるでしょう。
そしてついにこのAmazonの支払い方法にドコモとauのキャリア決済が追加されました。
これは携帯キャリア決済現金化業界にとって明らかな進歩なのではないでしょうか。
Amazonでキャリア決済では支払いができない商品

先日、Amazonでキャリア決済が導入されキャリア決済で買い物ができるようになりましたが、まだ試験的な段階でしかなくkindle本というデジタル書籍の購入のみとなっていました。
そして6月についに本格的な始動となりキャリア決済で買い物ができる幅が広がりましたが、すべての商品の支払いに利用できるわけではありません。
では現在でも携帯キャリア決済で購入できない商品はといいますと
- 「1-click」を使った商品購入(必ずカートに入れる必要がある)
- 「定期おトク便」での商品購入(都度購入する必要がある)
- 「Amazonギフト券」の購入(auかんたん決済利用時のみ)
- デジタルコンテンツ(Kindleコンテンツやデジタルミュージックなど)の購入
- 「Amazon Fresh」「Prime Now」の商品購入
- 「Amazonプライム」の年会費支払い
- 「Kindle Unlimited」の月額料金支払い
- 「Amazon Pay」(外部サイトでのAmazonアカウントによる代金決済サービス)の支払い
といった商品の支払いには対応していません。
これは今後、改善されることも考えられますので今の段階では使用できないという状況といえるでしょう。
Amazonでキャリア決済で買い物をする方法

PINCOMでアマゾンギフト券を購入する際には特にアカウントの作成や登録の必要はありませんが、Amazonでキャリア決済で買い物をするためにはAmazonのアカウントが必要となります。
Amazonで頻繁に買い物をしている方の多くはクレジットカードをアカウントに追加して支払いをしているのではないでしょうか。
Amazonで携帯キャリア決済を使用するためにはアカウント内にある「支払い方法」に使用するキャリア決済を追加することによって支払い方法の一つとして選択が可能となるのです。
ではどのような手順で追加するのかといいますと
- Amazonのアカウントサービスから「お支払い方法」を選択
- 携帯決済の新しいアカウントを追加
- 携帯電話会社とアカウントタイプを選択
- dアカウントのIDとパスワードを入力
- 4桁のspモードパスワードを入力
- 承認番号が表示され完了
といった流れで携帯決済の支払い方法を追加することができます。
今なら携帯キャリア決済で支払えばお得!
このAmazonのキャリア決済の導入が開始されたことによって各携帯キャリアではそれぞれのキャンペーンを実施しています。
そのため今なら携帯キャリア決済を利用してAmazonで買い物をするとお得なポイントがもらえるかもしれません。
ドコモケータイ払いのキャンペーン

ドコモケータイ払いで500円以上をAmazonで買い物をすると抽選で
- 100名にdポイント1万ポイント
- 1000名に5000ポイント
- 8900名に1000ポイント
がもらえるお得なキャンペーンが6月30日まで実施されています。
auかんたん決済のキャンペーン

auのかんたん決済では2種類のキャンペーンを実施しており
①
- キャンペーンにエントリー
- Amazonのアカウントに携帯決済を追加
- 抽選で1000名に200WALLETポイント
②
500円以上を決済すると抽選で
- 100名に1万ポイント
- 1000名に1000円ポイント
Amazonでキャリア決済可能になるとPINCOMは必要なくなる?

これまで携帯キャリア決済の現金化といえばPINCOMは欠かすことのできない存在でした。
しかしAmazonが携帯決済を導入したことによってPINCOMを利用せずにアマゾンギフト券を購入することが可能です。
そうなりますとメールアドレスドメイン制限やメールアドレス与信によって購入が困難になったPINCOMはもう必要なくなってしまうのでしょうか?
確かにAmazonでギフト券を購入する際にドメイン制限や与信はなく購入が可能です。
そうなるとPINCOMよりもAmazonでキャリア決済を現金化した方が効率的なことは間違いないでしょう。
ではもうすでにPINCOMは必要ないのかといいますと、現段階ではそうではありません。
なぜならAmazonでもキャリア決済によってアマゾンギフト券が購入可能ですがauのかんたん決済は今のところ対応していません。
つまりドコモのケータイ払いならAmazonでギフト券を購入することは可能ですが、auのかんたん決済はまだPINCOMを利用するしかないのです。
しかしこの影響により
- ドコモケータイ払い Amazon
- auかんたん決済 PINCOM
- ソフトバンクまとめて支払い iTunesカード
というように各キャリアによって購入サイトが分散されることになりますので、PINCOMの毎月1日のアクセス集中は緩和されることになるでしょう。
今後はこのAmazonのキャリア決済でもauかんたん決済やソフトバンクまとめて支払いでもアマゾンギフト券が購入が可能になればより携帯決済現金化業界も盛り上がっていくことは確実です。
Amazonではギフト券の売買を認めていないにもかかわらず、今回のキャリア決済導入はアマゾンギフト券の流通をより加速させることは間違いありません。