これまでアマゾンギフト券の購入方法といえば、
- コンビニエンスストアでの現金購入
- Amazonでのクレジットカード購入
- PINCOMで携帯電話のキャリア決済での購入
といった方法が定番となっており多くの方がギフト券を購入しています。
このアマゾンギフト券の人気は衰えることなく、活用の幅は広まっているのです。
そしてついにこれまでの購入方法以外となる新たな電子マネーでも購入が可能なサイトが登場しました。
現在では「電子マネー」といえば交通系のsuicaやpasmo、買い物で使用する楽天Edyやnanacoが浸透していますが、それ以前からオンラインゲームで使用されているビットキャッシュでアマゾンギフト券が購入できるのです。
ではこの電子マネービットキャッシュでのアマゾンギフト券購入について解説していきます。
目次
オンラインゲームで使用されている電子マネーについて

あまり「オンラインゲーム」というジャンルには馴染みがない方は少なくないでしょう。
どちらかといいますとインターネットのゲームは専門的といいますかオタクや引きこもりといったネガティブなイメージが少なからずあるのではないでしょうか?
そのため誰でも手軽に楽しめるスマホのゲームとは異なる暗い印象があります。
このオンラインゲームで使用できる電子マネーは1997年頃から登場したものです。
現在でも電子マネーとして活用されているのが
- ウェブマネー
- NET CASH
- BitCash
となります。
ウェブマネーでは携帯電話キャリア決済でもアマゾンギフト券が購入できるPINCOMがありますが、現在はウェブマネーをアマゾンギフト券を購入することはできません。
ではアマゾンギフト券が購入可能な電子マネーはどれかといいますと、セキュリティ面に優れた「ひらがなID」で知られるビットキャッシュです。
つまり電子マネーのビットキャッシュならアマゾンギフト券の購入が可能ということになります。
ビットキャッシュでのアマゾンギフト券購入手順

電子マネーで唯一アマゾンギフト券が購入できるビットキャッシュではどのように購入するか検証していきます。
ビットキャッシュメンバーズに新規登録

電子マネーのビットキャッシュでアマゾンギフト券を購入するためにはビットキャッシュの新規登録する必要があります。
この登録手続きはいたって簡単なもので、メールアドレスを入力し届いたメールのURLをクリックし会員登録を行います。
この登録の内容は
- ニックネーム
- メンバーズID
- パスワード
といったごく簡単なもので個人情報は特に必要ありません。
これだけでビットキャッシュメンバーズの会員登録は完了しアマゾンギフト券を購入することができるようになります。
ビットキャッシュでのギフト券購入方法
ビットキャッシュでアマゾンギフト券を購入するためには何らかの方法でマイビットキャッシュに残高をチャージしなければなりません。
ではどのようにビットキャッシュをチャージするのかといいますといくつかの方法があります。
ひらがなチャージ
コンビニで販売されているカードタイプの電子マネーのなかにビットキャッシュがありますが、これをチャージするのがひらがなチャージです。
これはアマゾンギフト券と同じように現金払いのみで購入することができ、カードタイプの場合には銀色のスクラッチ部分をコインなどで削るとひらがなIDが記載されておりそれを入力するとチャージされます。
ひらがなチャージは特に個人情報を入力する必要なくチャージすることができる方法です。
ダイレクトチャージ
ひらがなチャージとは対照的にダイレクトチャージはオンラインバンキングやクレジットカードによるチャージ方法となりますが、氏名や性別、生年月日などの個人情報を入力する必要があります。
なおクレジットカードでのチャージではさらに
- 携帯キャリアのメールアドレス
- 住所
- 電話番号
- クレジットカード情報
を入力しなければなりません。
ビットキャッシュで販売されているギフト券の種類
ビットキャッシュで購入が可能なアマゾンギフト券は
- 500円
- 1,000円
- 2,000円
- 3,000円
- 5,000円
- 10,000円
となっており金額の指定できるバリアブルカードはありません。
ビットキャッシュで購入したアマゾンギフト券はメールで届くのではなくサイト内にあるカードボックスに保管されるためカードボックス内で確認することになります。
アマゾンギフト券の詳細内容は
- ギフト券額面
- ギフト番号
- 有効期限
となりこれでAmazonで買い物をすることができるのです。
ビットキャッシュでギフト券を購入する利用価値

電子マネーでアマゾンギフト券が購入できるのは現在ビットキャッシュだけしかありませんが、その利用価値はあるのでしょうか?
コンビニでビットキャッシュを購入しそれでアマゾンギフト券を買う方はまずいないでしょう。
なぜならコンビニでアマゾンギフト券を買えば済む話だからです。
それと同様にクレジットカードでビットキャッシュにチャージしアマゾンギフト券を購入することもないでしょう。
ただビットキャッシュではクレジットカード発行や銀行口座開設によって「びっ得コイン」を貯めることができるのです。
これには需要がありますが今のところビットキャッシュをアマゾンギフト券に交換する利用価値はほとんどないでしょう。